
でも今週末くらいにはみんなお盆休みに入る人多いよねー。
でもねー、、、
うちは今年お盆休みなしなんです(泣
ルー父も私も。。。
この暑いのに、
お休みなしって、
倒れそうです(T_T)
それに遊びにだって行きたいのに!!
ただでさえルー父とお休み合わないのに。
ってことで、
昨日ルー父がお休みだったので、
私の仕事が終わってから川遊びに行ってきました(^^)
でも月曜の夜っていうのか、
火曜の明け方っていうのかな、
すんごい雨と雷がありました。
朝にはやんでいいお天気になってたものの、
川大丈夫かなーと思いつつ出発!!
昼からだったので、
出来るだけ近めで綺麗な川。
ってことで永源寺へ。
でも永源寺キャンプ場に着いて川を見ると、
濁流・・・泣
とりあえずキャンプ場に入ってみるも、
管理人さんに今日は危ないから川遊びはダメだって。
ってことでキャンプ場をでて遊べそうな場所を探す。
ひとつ良さそうなキャンプ場を見つけたけど、
みんなそこに集まってきてて平日なのにけっこうな人。
もう少し違う場所はないかと探すものの、
ぜんぜん見つからず時間ばかりが過ぎていく。
仕方なくさっき見つけた人の多いキャンプ場へ。
この時すでに夕方4時。
管理人さんに犬がいることを伝えて遊ばせてもらえるか聞くと、
子供がいるのでこの場所だけならと指定される。
しかも5時半までのキャンプ場なのに、
おばちゃんマッサージに行きたいから5時までにでてくれるんやったらとか言われる。
場所指定されてしかも時間も短縮!?
お金はきっちりとるのに!!
嫌やったらよそ行ってくれたらいいとか言うし。
誰がこんなキャンプ場入るかー!!
ってことでまた場所探し。
もう時間も時間なので、
帰ろうかとも思ったけど、
納得しないよね。
ライラが。
ってことで川に下りて行く道を見つけたので路駐してちょっと下りてみた。
でもね、、、
やっぱり濁流は濁流よね。

川遊びは無理だけど、
とりあえずちょこっと浸かってみる。

笑顔だね(^^)
怖いのでもちろんリードは放しません!!
ルークもちょこっとね。

少し浸かっただけだけど納得したようなので、
帰ろうかと車に戻る。
ここの川に下りる途中の道。
綺麗に草刈してあったものの草地。
もしかして・・・と頭をよぎったけど、
草が短いから大丈夫よねって思ってたのに・・・
車に戻ってみてみると・・・
ひょえーーー大泣
大量のダニがー!!!
砂かと思ってたものが全部ダニだった。
急いでフロントラインスプレーを吹きかけダニ駆除。
でもとってもとっても大量にいるダニ。
そのうち私やルー父の手や足もダニだらけに。
今まででいちばんのダニの大群だわ(泣
それでもスリッカーとフロントラインとタオルで、
とりまくる!!!
ある程度とったところで車に乗せるも、
気になるよね。
そこで近くでセルフシャンプーをできるお店を探す。
運よくカインズホームのセルフウィッシュ発見!!
急いでお店へ行ってダニ取りシャンプーを買いシャンプー。
なんとか受付ギリギリ間に合ってよかった。

急いでる感が分かるよね(笑
シャンプーの後はルー父にお散歩を任せて、
私は車の大掃除。
川は濁流で遊べないはダニは付くはで最悪よね。
少しすっきりしたところで家路に。
でもねー、
家でも数匹のダニ発見。
もう動いてなかったけどルーライのお布団に落ちてた(泣
もうほんと最悪よね。
今日は朝から仕事前にお布団干して入念の掃除機。
ルーライのブラッシングも。
ルークとライラにはもうダニが引っかかってこなかったから、
落ちてると思われるんだけど。
仕事帰ってきてからは再び車の大掃除。
ダニが付いたであろうものはお洗濯。
ついでに洗濯機も除菌。
ほんと疲れたわ。
なにしに行ったんだか。。。
今年はダニが多いって言われてるけど、
ほんとかも。
たかがダニって思うかもだけど、
マダニっていろんな病気持ってて怖いのよ。
もう知らない場所で草むらには入らないー!!
綺麗に刈ってあっても草むらは危険と思うべし!!
今回のダニ事件はほんとに数百匹はいたよねって感じのダニの大群だった。
しかも小さいの!!
史上最悪のダニ事件だわ(-_-メ)
自然恐怖症になりそう(泣
でも川遊びは行きたいので、
またリベンジするのだ!!!
でも草むらを通らない川にしか行かないよ!!!
ひとつだけ良かったのは、
サービスエリアで食べた近江牛ラーメンが超美味しかった!!

頑張るライラにポチッと応援よろしく♪

にほんブログ村
こちらもよろしゅうに~♪

Comments
チビダニ知ってるー!
よくまろんの前足に大量に付いてて、怖かったっけ~(>_<)
あれって生まれたてのダニだから大量発生してるのかな?
小さすぎるのも取りきれなくて困りますよね。
カインズのカート、二人で乗れるんですね。
くるみはカゴ乗せる部分にいつも腰ぶつけるの(笑)
ライラちゃん、夏はまだまだ。
後半戦に期待だね♪
大変なめにあったね;;
ほんと、ダニの大群はサブイボがでるね(涙)
むかしね、車にはねられてなくなってたタヌキさんからね。
道路にダニの大群?が行進してたのを見たの。
ギョエ!でした(涙)
カインズが間に合ってほんとよかったねえ(^^)
車は例の煙がでる洗浄剤?
あれなら、ムシ退治もできるみたいだよ~♪
あ、そうそう、うちもお盆やすみはなし(涙)
って、毎年、カレンダー通りなんですけどね。
かなみさん、ご主人さん。
お疲れがたまりませんように(^^)
でも、なんとか、ルーク&ライラちゃんの満足なお顔が見れてセーフかな?
ダニの大群・・・大変でしたね。草むらにバシバシ入ってるんですが、
エリー時代は、全然ダニに会った事がなかったんですよねー。
ムースが1.2匹連れて来た事があったけど、死んでたし・・・
山のダニは一味違うのかしらん?
夏休みなし!お互いがんばりましょー(^^)
読んでるだけでどっと疲れが・・・(笑)
それにしてもそんなにダニがいるとは!
怖いね~(>_<)
この暑いのに夏休なしとは、トホホですね。
体に気をつけて下さいね。
本当は綺麗で流れもそんなにきつくない 遊びやすい川ですよね
ここんとこ 雷雨が毎日きてるから その影響出てるんですね…
ダニまみれ。 本当にお疲れ様でした(T_T)
えらいことでしたね・・・
ウチも父さんと私のお休みが1日しか重なってなくて
一点集中で どこかに出かけようかと思ってます・・・
ゆっくりお休みしたいですよね~
そんなに大量かいな!!
想像するだけで・・・ブルっ
こはるさぁ、去年まではウンぴーするのにちょい草のところに入るとダニーがついてたんだけどね、今年は2回2匹しかついてないんだよ。
関節のためにビタミンBをあげるようになってから(ヒルトンハーブの)ビール酵母のおかげだと思うんだけど。
ダニー効果を狙ってたわけじゃないから嬉しい効果にびっくりしてます^^
さんざんなお出かけだったろうけど、ライラちゃん笑顔だからヨシ!としましょ。
ラ~イラの為~な~らエ~ンヤコ~リャ♪だわよ^^
ダニはねー。。。
あれはダメよ。
実際見たらほんと倒れそうになるよ(泣
激流もね。
近くで見るとけっこう怖い(>_<)
リベンジしてやるー!!
たぶん生まれたてで大量にいるんだと思うんだけど、、、
もうほんっとに小さいんですよね。
砂かと思ったのによく見るとそれが全部うじょうじょ動いてるの(泣
あー、思い出しただけで鳥肌が(>_<)
ほんとに気持ち悪かったです。。。
そうそう!!
夏はまだまだ終わらないんで、
川遊びリベンジしたいと思います!!
カインズのカート、
なんとかギリギリふたりで乗れます。
ぎゅうぎゅうなんで寝転べないですけどねー(笑
くるみちゃん腰ぶつけちゃうんですね。
確かにあのカゴ乗せる部分。
ちょっと邪魔ですよね^^;
ダニの大群はほんとダメですよね(泣
もう気持ち悪くって(T_T)
でもそんなこと言ってられないので、
頑張ってとりました!!
野生動物ってダニがたくさんついてるっていいますもんね。
ダニも次の宿主を探しに行くのかしら。
でも想像しただけで気持ち悪いです(泣
煙が出る洗浄機あるますよねー!!
ダニも熱湯に弱いって書いてたから、
スチームで退治できるのかな(^^)
今度探してみます♪
キキコさん家もお休みなしなんですね。
お互い頑張りましょうー!!
まぁ少し川に浸かっただけだけど、
ライラの笑顔が見れたんでよしとしておきます!!
エリーちゃんはダニが付いたことないんですね!!
なにか体質的なものもあるのかな?
人でも蚊に噛まれやすい人とそうでない人がいますもんね。
それともダニの種類とかかな?
どちらにしろダニの被害にあったことがないのは羨ましいです!!
夏休みなししんどいですけど、
頑張って乗り切りましょうねー♪
ほんとついてない川遊びでした(>_<)
今までもダニの大群にあったことはあるんですけど、
今回のはほんっとに酷かったです。
もう草むらには行かないでおこうと思います。
夏休みなしって、
けっこうしんどいです。
8月って祝日もないんですよね。
でも頑張ってなんとか乗り切りたいと思います。
ありがとうございます(^^)
とっても綺麗で遊びやすいですよねー!!
やっぱり大雨の影響って大きいなって思いました。
ここのとこ雷雨多いですもんね。
これからはちゃんと川がどうか確認してから遊びに行こうと思います。
ダニはほんとに大変でした。
あのダニの大群・・・
もう草むらに行くのが怖くなりました(泣
お休み1日しか重なってないんですね。
でも1日あるので楽しんできてくださいね(^^)
ありえないくらいの大量のダニだったよ(>_<)
思い出すと鳥肌が・・・
ライラもビタミンB飲んでるー!!
でもヒルトンハーブのようにビール酵母で作られてるものじゃないから、
ダニよけには効果がないのかな。。。
うちもそっちに変えようかなぁー。
体にもよくてダニよけも出来るなら、
一石二鳥だよね(*^^)v
そうそう!!
ライラの笑顔が見れたからよしとしときます♪
ライラのためならなんだってできちゃうよー(*^^)v
大量のダ、ダニ~~?!
でもって、折角出向いたのに、存分に遊べる川がなくて災難でしたね~
うんうん
そう言う日ってありますわぁ。
ツイてない日って、とことんツイてないんですよね!
でも、またイイ事もありますよ~
ダニの後始末やらで、お疲れさまでした。
ちなみに
ウチも、主人もわたしもお盆休みありませ~ん♪
一緒に頑張りましょうね(≧∀≦)
こんばんはV(^_^)V
せっかく時間がとれて行ったのに飛んだ目にあっちゃいましたね(≧∇≦)
でも、恐るべしチビダニ!血吸ってどんどん大きくなるんですよねーっ!その前に駆除できて良かったです。
本当にお疲れ様でしたが、ふたりのシャンプーもお布団も車も、おまけに洗濯機まで綺麗になり、、しばらくお掃除しなくて済んだと思いましょ*\(^o^)/*
今度は素敵な川が見つかりますように♡
いつもフロントラインしておかないとダニに食われたら大変なんていってる割に、見かけたことがないのでちょっと油断してました。
こりゃ、うちの2匹もしっかり予防しておかないといけませんね。
とんだ川遊びになっちゃいましたけれど、ルーク&ライラちゃんたちは楽しそうですね。
元気そうで安心しました。
またよいところへ連れて行ってもらって下さ~い (^_^)v
倒れそうなくらい大量のダニでした(>_<)
ほんとに草むら恐怖症になります(泣
川もせっかく行ったのに残念だったなぁ。
でもこういう日って何してもついてないんですよね。
またリベンジしたいと思います!!
りりぃのママさん家もお休みなしなんですね。
毎日猛暑なので体調崩さないように頑張りましょうねー(*^^)v
ほんとにとんだ目にあいました(泣
チビダニってなんであんなに大量にいるんでしょうね(>_<)
フロントラインはしてるので、
もし噛まれてたとしても取れると思いますけど、
あの大量はほっておけないですよねー、、、
ほんとSakuraさんの言うようにいろんなところのお掃除できたので、
良しとしときます!!
またリベンジで川遊びに出かけたいと思います(*^^)v
羨ましいです!!
フロントラインしてもダニはつくんですよね。
48時間以内には駆除できるらしいんですけど、
付くのは付くらしいです(泣
山の草むらに行かなければあまりつくことはないと思うんですけど、
キャンプや川遊びによく行く我が家はダニ被害は今年2度目です(>_<)
今回のは今まででいちばん酷かったですけどねー。。。
満足いく川遊びもできなかったけど、
ライラの笑顔が見れたので良しです♪
またリベンジしに行きます!!
ライラは元気です♪
ご心配ありがとうございます(^^)
明日もエコー検査に行ってきます。
怖いーーーーっ!!!砂だと思ってダニだったなんてーーーっ!!!
こんな大量発生はこの猛暑のせいなんでしょうかねぇ?
私も訓練を始めてから山に行く機会が増えましたが、そこまでのダニて見たことが無いです(汗)
私も気をつけよう・・・・。
でも、かなみさんのお家の周辺って、ちょっと走らせると綺麗な川があるのですね。
我が家の周りはドブ(川)しかないので本当羨ましいですぅ。
もっと寒気しますよー!!泣
砂だと思ってたのもがよく見るとうじょうじょと、
全部動いてたんですよ!!汗
今年はダニが多いって言ってますけど、
ほんと猛暑のせいかもしれないですね。。。
うちもよくキャンプに行きますけど、
大量のダニが付いたのは2回ほどです。
たまたま大量にいたところを通ってしまったんでしょうね。
アリシアちゃんたちも気を付けてくださいねー!!
うちの周りもドブばっかりですよ。
綺麗な川までは近くて1時間半くらいですかねー。
こわああああっ!!
読んでるだけでブルブルしたよw
おっきな写真でみたら、更に濁流でそれもブルブルしたw
お疲れさまでしたー(´ω`)ノ