
昨日の明け方は豪雨&雷でした。
今までにないような豪雨で家の前は川のようになり、
もう少しで玄関に水が入ってくるところでした(>_<)
玄関が少し高くなってるのでセーフだったけど、
私の父母の家は床上浸水。。。
張替をしなくちゃいけなくなってしまいました。
今年はなんか変なお天気が多いです。。。
さてお盆のキャンプレポですが。。。
結果から申しますと、、、
暑かった!!
ただただ
暑かったのだ!!
あつ~い大阪から脱出して、
避暑にきたつもりだったのに・・・
ふぅ~(-_-メ)
あまりに暑すぎたので(?
写真が少ないです^^;
12日の朝(夜中?)2時半に起き、
4時前に出発。
この時間に出発したにも関わらず、
宝塚手前で8キロの渋滞(>_<)
事故渋滞もあり少し時間がかかりつつも、
渋滞をぬけるとあとはけっこうすんなり走って、
待ち合わせ時間よりも1時間ほど早く到着!!
待ち合わせ場所は、
岡山県にある道の駅「風の家」
ここの道の駅は新鮮野菜の朝市があったり、
蒜山やきそばや蒸しとうもろこし、
美味しいものがいっぱいです(^^)
時間が早かったので、
焼きそばはやっておらず、
蒸しとうもろこしを食べました。
これ超甘くてぷりっぷりっで美味しかったです♪
ここで、今回一緒にキャンプの、
アプ家とスカ家と待ち合わせだったんですけど、
渋滞に巻き込まれたようで遅くなるとのことだったので、
先にキャンプ場へ!
着いたところは
中蒜山キャンプ場。

広大な芝生がと~っても綺麗なフリーサイトのキャンプ場です。
入口から入って左側がペット専用サイトです。
今回は3家族ということで、
いちばん奥の少し囲われてるようになってるところに場所決め。
周りが囲われているのでドッグランのように使えて、
他の人達に気を遣わなくていい分、
広大な芝生が満喫できない眺めがちょっと残念。
そうこうしてるうちに、
アプ家とスカ家到着。
それぞれにテントを張り、
こんな感じに。


こんだけ広々使えるキャンプ場ってなかなかないので、
かなり贅沢ですなっ^m^
みんなそれぞれにテントをたてます。

アプ家の今夜の別荘。
コールマンのスクリーンキャノピードーム+スクリーンタープ。
スクリーンタープが広いので快適空間です(^^)

スカ家の今夜の別荘。
ロッジタイプのスクリーンタープにインナーテント。
+ウェザーマスターのスクエアタープ。
なかなか涼しくて見た目もかっこいい!!
そして我が家。

お馴染みウェザーマスターの2ルームハウス。
クイックタープは雨予報だったので、
荷物が濡れるのを防ぐために持ってきました。
それぞれ設営が終わったところで、
個々にお昼ご飯。
我が家はカレーピラフ!

って言ってもフライパンで温めただけの、
冷凍ピラフ^m^
その後はそれぞれのんびり過ごしてたんだけど、
ほんっとに暑いんですよ。
わんずはただただ暑いだけで、
少し可哀想だったかも。





もちろんエアちゃんも一緒(^^)

あまりにも暑いし、
雲行きも怪しくなってきたので、
ソフトクリームを食べにひるぜんジャージーランドへ。
思ってたよりもあっさりでした。
その後は温泉快湯館へ。
ソフトクリームを食べて温泉に入ってる間はけっこう雨が降ってたけど、
キャンプ場に戻る頃には雨もやみ、
少し過ごしやすい気温に。

それぞれのダッチでそれぞれの料理をつくり、
我が家のタープに集まって宴会の始まり♪

スカ家はココナッツカレー。

アプ家は鶏肉のトマトソース煮。

我が家はジャンボラザニア。
ココナッツカレーはスパイスが効いてて美味しかったし、
鶏肉のトマト煮もあっさりしてて美味しかった♪
我が家のラザニアは少し味が薄かったかな^^;

今回のメニューはお腹が膨れるものが多かったので、
お酒があまりすすみませんでした。
あっ、私はもともとあんまり飲まないけど(笑
食べ終わったら父ちゃんずは早々に就寝。
はは~ずはもう少しおしゃべりしてから就寝。
そして翌日。
朝は少し肌寒いくらいだったけど。
すぐに暑くなりかなり蒸し暑い!!
これ、大阪と変わらんやん(-_-メ)
それぞれ朝ごはん。
我が家はワン友さんの真似をさせてもらって、
コストコのピタパン!!

レタスを持ってくるの忘れたので、
野菜なし^^;

でもお手軽で美味しかったです(^^)
その後はただただ暑すぎる!!
って感じだったので、
ほんとは2泊の予定だったけど、
1泊で撤収。
雨が降り出す前にテントが乾いたのでそれぞれさっさと片付けました。
お昼過ぎだったので、
このまま帰るのももったいないので、
再び道の駅風の家へ。
ここでひるぜん焼きそばを食べ、
他にもシュークリームやらジェラートと、
美味しいものをたくさん食べて、
夕方5時前に解散となりました。
ここの風の家にいる時に雷雨になりだしたので、
ぎりぎりセーフです(^^)
今回のキャンプは遠くまで来たのに、
暑くて雨で。。。
でも、それもいい思い出ってことで^m^
そうそう、
最初に2泊分のお金を払ってたけど、
ここのキャンプ場1泊1500円とういう安さなので、
1泊3000円で泊まったと思えば、
まぁいいかっ(^^)
それにチェックイン8時、
チェックアウト17時というアバウトさなので、
暑い時期じゃなければいいとこだと思います。
あっ、でもお水が超冷たかったので、
寒い時期の洗い物は辛いかも(笑
久しぶりのグルキャン、
楽しかったです♪
また涼しくなったら行こうね(^^)
ぽちってね♪


Comments
ホンマにホンマに暑かった~~! これは姫路の灼熱キャンプと同様に、私たちの間で語り継がれる伝説のキャンプになったね(爆
やっぱあの湿度がね。
芝生キレイだったし広い区画を贅沢に3家族で使わせてもらえるなんて他にはないし、ロケーションは凄く良かったんだけどね~(トイレ以外...笑)
まぁあの日はどこに行ってもジメジメ暑かっただろうね。
それでも広々過ごせて開放感もあって、良くも悪くも思い出深いキャンプだったね(^皿^)
あ、宴会場提供ありがとう!(^^)/ も1つ我が家にリビング空間があれば、真ん中にスクエアを提供できたんだけど。。。 ええアイテムがないかちょっと考えてみるっす☆
また涼しくなったら行きましょー♪
まあ無事帰ってこれてなによりです 少し心配してました

ご実家大変でしたね~
キャン家地方はぜんぜん大丈夫なんやけど回り地方が被害大きくて大変
暑いキャンプでしたがいい思い出になりましたね~
るーママは9連休でいいねー キャンママは明日から仕事にもどりまーす

ライラもビビりまくりでした。
ルークは爆睡でしたけどね~^^;笑
実家は1階が低いんですよ。。。
なのでガレージからそのまま水が流れ込んでしまいました(T_T)
畳なのでもうすでに臭くなってきて大変です。
ただいまです~(^^)
蒜山まで行っても大阪と変わらない暑さでした。
あの暑い中で二泊はきつかったので、
一泊にしてよかったです。
あのままいたら豪雨にもあってたかもだし。
十津川も暑かったんですね~(>_<)
またレポ楽しみにしてますね♪
グルキャンのスタイル、
前はみんなでリビング作って、
ごはんも同じものをみんなで作ってたんですけど、
こういうのもいいかもってことでこういうスタイルにしてみました(^^)
それぞれプライベート感もあってなかなかよかったで~す(*^^)v
スカ家は大丈夫やった?
うちはなんとかギリギリセーフでよかったよ。
実家は、1階がガレージの奥で仕事場にしてるから、
低いんよね(T_T)
ガレージから水が流れこんじゃってそのまま部屋にも(>_<)
こんなのはじめてでびっくりした!!
キャンプお疲れ~~!
ほんっっとに暑かったよね^^;
あの湿気のジメジメ感、大阪と変わんね~って感じだったね。
でもほんと、姫路の灼熱キャンプに匹敵するね(笑
まぁそのほうが思い出深くていいかも(爆
ロケーションは最高だから、
あのトイレだけなんとかしてほしい~!!
みんなで行く時はもうひとつリビングがあれば最高やね!!
うんうん、いいアイテムあればよろしく~♪
また涼しくなったら行こうね~(^^)
直しました~(^^)
でも、投稿時間が違うくなっちゃった^^;
あちこちで雨が凄かったですもんね~。
でもキャンプ中は豪雨って感じの雨はなかったので、
セーフでした。
でも帰ってからエライことになってましたけどね~(>_<)
キャン家も大丈夫かなぁって心配してたんですよ。
でもぜんぜん大丈夫なようでよかったです(^^)
キャンプはほんっとに暑かったけど、
なかなか思い出深いキャンプとなりました^m^
今度はキャン家も一緒に行こうね♪
キャンママは明日から仕事なんですね~。
頑張ってくださ~い!
浸水被害で張り替えとは大変なことになりましたね。
心よりお見舞い申し上げます。
でも、キャンプは楽しまれたようで何よりです。
暑かったようだけど、気の合う仲間との時間は
楽しさ満載だったんでしょうね~♪いいな~♪
我が家のテントは納戸で眠ってますよ(^_^;)
そろそろ日の目を。(笑)
日本有数、あっちっちのぴのっ地方より、天気予報を見ると暑そう^^;
ところで実家さん、大丈夫なの??
床上浸水って、相当ヤパイヨねえ。・。・。・
キャンプ場もやっぱり暑かったんだ、、、、
異常天気は、こりごりよね。
でも、家族と一緒にお友達と出かけるキャンプはとっても楽しそう♪
ライラちゃんも、ルークさんも、あっちっちーの中、元気そうで良かった^^
びっくりしました(>_<)
夏なので畳が臭くなってきちゃったので、
来週には張替の工事にはいると思います。
久しぶりに3家族揃ってのキャンプで、
楽しかったです♪
暑かったのと雨がなければ、
もっと楽しめたんだけどなぁ~。。。
ポップさん家のテントは眠ってるんですか!?
近かったらキャンプにお誘いするのになぁ~!
今年はいつも以上に湿気が多くて暑いです(>_<)
最近は毎日のように雷は鳴るし豪雨も多いし、
勘弁してほしいです(T_T)
きっと今年はぴのっ地方より、
う~んと暑いと思います(>_<)
避暑に行ったはずのキャンプ場もすんごい暑さで、
ルーライ地方と変わらなかったです(T_T)
わんずが熱中症にならないかと、
そればかりが気になりました。
でも久しぶりに友達とワイワイは楽しかったです(^^)
そうそう、
実家の1階は仕事場になってるんですよ。
畳はダメになっちゃいましたけど、
商売道具のミシン(縫製業なの)は無事でした。
来週には床のリフォームにはいる予定です。
お疲れ様~♪
ほんっとに暑かったよね(>_<)
景色もいいし水も冷たいし、
これで涼しかったらほんとにいうことなしだったのにね。。。
うんうん(^^)
涼しくなったら行こうね~(*^^)v
ルーライ家はぎりぎりセーフでよかったですね。
でもご実家が床上浸水しちゃったんですか大変ですね。
蒜山キャンプおかえりなさ~い♪
せっかく遠くまで行ったけど一泊にして正しい選択やったと思います。
十津川も12日はすんごい暑かったですよ(汗汗)
グルキャンもグループが変わると違う過ごし方なんですねぇ~。
なんかすごい新鮮に感じちゃいました~。