
「皮膚組織球種の退縮期」との結果でした。
つまり良性のものでした(^^)
よかった(*^^)v
ほんとによかった(T_T)
退縮期っていうことはあと3か月くらいしたら、
自然になくなってたかもしれないとのことでした^^;
でもそれは検査したから分かったことで、
検査しなかったらずっとドキドキしなきゃいけないもんね。
とにかくよかったということです!
昨日のライラ
私が一生懸命ライラに話しかけてる声が恥ずかしいので音楽をいれてみました^m^
首を傾げるライラが可愛くて大好きです(*^_^*)
今日はルークの肝臓の検査もしてもらいました。
どちらの数字も正常値に戻ってました(^^)
数値が高かったのは一過性のものだと思われます。
よかった♪
あと、今日はレプトスピラのワクチンも接種。
毎年川遊びなどのお出かけが多くなるゴールデンウィーク前に打つようにしてます。
レプトスピラワクチンは半年くらいしか効果がないそうなので、
外れた時期に打つと意味のないものになってしまうんですよ。
パルボとジステンバーは抗体検査をして抗体の低くなったものだけを打つようにしてます。
抗体検査の結果は今週末くらい。
ワクチンもいろいろ危険性もあるので、
なんでもかんでも打てばいってものでもないし、
もうふたともシニアなので、体に負担のないように考えていかなきゃね。
ぽちってね♪


良性でなによりでしたねえ(^^)
ほっとしましたあ!
小首をかしげて一生懸命にはなしを聞いてるのね。
ほんと、この姿には、いちころ~♪
ルーちゃんも数値が戻って良かった!
なにより~♪
いい気分ですわあ(^^*)